先輩のホンネ
2025年01月19日掲載
株式会社増原産業建設
松江市宍道町白石1833番地1
0852-66-1000
土木工務部
佐野 汐遠さん
2021年
県内在住で地元就職
入社したきっかけは?
やりたい仕事がはっきりしない中で地元就職を考えていた際、父の友人からの紹介で当社の企業見学に行きました。見学現場は道路改良工事で、地域の人に役立つ仕事だと感じ入社しました。
県内企業に就職するにあたって、両親や家族の影響はありましたか?
県外就職は念頭になく、県内就職を考えていたところ、父の友人からの紹介で当社に出会うことが出来ました。
具体的に任されている仕事は?
工事全般の安全管理業務を担当し、KY活動の確認などを朝礼で行い、書類の管理も行っています。また、工事写真の撮影管理業務も担当しています。重機(バックホー)の資格も取得し、高所作業は苦手でしたが挑戦し出来るようになりました。
入社してみてやりがいを感じることを教えてください。
身近に利用されている道路や橋を自分たちの手によって完成させ、利用していただけることにやりがいを感じます。災害復旧工事に携わることで、社会に貢献出来ていることを実感できます。松江城の北惣門橋の架け替え工事では伝統技術を学ぶことも出来ました。
島根県内の企業に就職するにあたって不安だったこと、また入社してみてよかったことは何ですか?
父親の友人の紹介ということもあり、相談しやすい環境でした。周りの人も気にかけてくれ、良い職場環境です。以前の建設業3K(きつい・きけん・きたない)のイメージとは違い、定時に帰ることが出来るので、オフの時間は趣味のバレーを楽しんでいます。
就活生へのメッセージ
就職後、資格を取得しキャリアアップを目指しています。多くの人に喜んでもらえる仕事をしていきたいです。まずは挑戦してみましょう。
掲載記事を見て、実際に話を聞きたくなり、就活生が企業の先輩にお問い合わせした場合、対応できますか?
出来ません。