先輩のホンネ

2025年03月23日掲載
社会福祉法人浜田福祉会
浜田市内村町365番地7
0855-26-0333
美川デイサービスセンター
西元 雅さん
2024
県内在住で地元就職
・入社したきっかけは?
入職したきっかけは、保育園に通っていた頃、よく祖父母に面倒を見てもらっていました。初めは介護に興味を持つことがなかったのですが、高校へ入学し福祉科で実習をするなかで興味を持つようになりました。そして祖父母に介護が必要になった時にできることを増やし、少しでも手伝うことができればと思いまし入職しました。
・県内企業に就職するにあたって、両親や家族の影響はありましたか?
初めは県外で就職しようと考えていました。親から、「無理して行かなくても」と言われ共感する気持ちがあったので、県内で就職しようと思いました。
・具体的に任されている仕事は?
今は、一年目は研修期間となり、法人内の10か所の事業所を体験している最中です。研修の中で学び、自分自身が成長できる期間だと思っています。二年目から任せても大丈夫だと信頼して頂けるような職員になっていきたいなと思います。
・入社してみてやりがいを感じることを教えてください。
入職して、やりがいを感じるところは沢山あります。「ありがとう」と言われることがとてもやりがいを感じます。笑顔が見れた時や一緒に笑ってる時など、ほんとに幸せだと感じます。一人ひとり違うので「その人らしさ」が引き出せる時にもやりがいを感じます。本来の姿が見えることがとても嬉しいと感じます。
・島根県内の企業に就職するにあたって不安だったこと、また入社してみてよかったことは何ですか?
不安だったことは特にないです。通勤もそこまで遠くないのでいいところです。時には、猿も見ることができます。自然が感じられて、とても介護の仕事が行いやすいところだと思っています。
・就活生へのメッセージ
自分がほんとにしたいことを見つけて行けばいいと思います。いろんな業種があって大変かなと思いますが、自分に自信を持って頑張ってください。
・掲載記事を見て、実際に話を聞きたくなり、就活生が企業の先輩にお問い合わせした場合、対応できますか?
できます