Honne

先輩のホンネ

2025年03月23日掲載

株式会社ニッポー島根工場

仁多郡奥出雲町下横田750-1
0854-52-0066

電気・電子機器開発製造、組込ソフトウェア・IoTシステム・クラウドシステム開発
アナスタシア ディゴールさん

2024
ロシア連邦 ウラジオストクからIターン

・入社したきっかけは?

子供の頃から数学が好きだったのでプログラマーになりました。その後、日本語が私の趣味になり、日本へ旅行したことをきっかけに、日本で働きたいと思いました。働いたり住む環境は自然が豊かな場所が良いと思って、出雲を選びました。また、前職での経験を活かすことができるニッポーに就職し、希望した出雲の開発オフィスに勤務しています。

・県内企業に就職するにあたって、両親や家族の影響はありましたか?

出雲市は比較的小さくて静かな街で、大都市よりもストレスが少ないと思います。しかも、出雲市には東欧出身者のコミュニティがすでにあって、生活面での不安が少なかったです。私が他の国に引っ越すことに対する両親の心配も減りました。

・具体的に任されている仕事は?

ニッポーは農業用クラウドサービスを提供しており、私は、そのフロントエンド開発を行っています。具体的には、デザイナーが作成した完成見本に基づく、新しいユーザーインターフェースの実装に取り組んでいます。

・入社してみてやりがいを感じることを教えてください。

現在提供しているクラウドサービスのUIを改善しています。改善した点を「使いやすくなった」とお客様からお褒めいただくときはとても嬉しく感じます。ニッポーは時代に追いつき、新たなテクノロジーを活用して、業務を改善する機会を常に模索しています。私もみなさんと改善を続けていくことにやりがいを感じています。

・島根県内の企業に就職するにあたって不安だったこと、また入社してみてよかったことは何ですか?

入社前は、ニッポーがさらなる技術革新に向けてどのような取り組みをしているのか、またそれに私が追いつけるか不安でした。しかし、そんなことはありませんでした。ニッポーが新しい知識の習得を奨励していることに非常に感謝していますし、社内のフレンドリーな雰囲気も気に入っています!

・就活生へのメッセージ

島根県は、美しい自然の景色を楽しめるスポットがたくさんあります。ニッポーは社内の雰囲気も良く、仕事のあらゆる面でサポートしてくれます。興味深く才能のある人がたくさんいるので、新しいことを学ぶこともできますよ。

・掲載記事を見て、実際に話を聞きたくなり、就活生が企業の先輩にお問い合わせした場合、対応できますか?

できます

過去の先輩のホンネはこちら