先輩のホンネ

2025年03月30日掲載
株式会社石見エアサービス
益田市内田町597
なし
旅客課
大賀 眞帆さん
2023
東京からUターン
・入社したきっかけは?
東京で専門学校を卒業し就職していましたが、ふと実家に戻ろうかな、と思いUターンを決めました。益田市で働くなら…と考えた時、地元に戻る時に利用していた飛行機や空港へのあこがれを思い出し、航空業界全く未経験ですがチャレンジしてみたいと思ったことがきっかけです。
・県内企業に就職するにあたって、両親や家族の影響はありましたか?
特に影響は受けませんでしたが、地元、実家に帰るので安心感はありました。両親も空港を利用することが多く、ここで働くことを応援してくれています。
・具体的に任されている仕事は?
到着したお客様のご案内、手荷物検査、出発のお客様の搭乗手続き、手荷物受託、車いすなどお手伝いが必要なお客様のご案内など、旅客係員として飛行機にかかわるあらゆる業務を担当しています。すべての業務が保安に直結するので、集中して業務にあたっています。
・入社してみてやりがいを感じることを教えてください。
外から見ていた時は、きれいな制服を着て接客をしているという印象でした。入社後、様々な業務があることを知り、とてもやりがいを感じています。航空機を安全に定刻で飛ばすために社員全員が協力して、力を合わせて飛行機を飛ばすことは大きなやりがいですし、羽田空港に向けて出発する飛行機を見るとうれしくなります。
・島根県内の企業に就職するにあたって不安だったこと、また入社してみてよかったことは何ですか?
航空業界は未経験だったので、入社前は不安でしたが、教育カリキュラムが構築されているので問題ありませんでした。入社して良かったことは、益田市と東京・全国各地を近くに感じられることです。車で島根県東部に行くような、むしろもっと気軽に東京に出られるので、以前よりもさらに飛行機を使うようになりました。
・就活生へのメッセージ
目の前の就職活動につかれてしまうこともあるかと思いますが、そこで働いている自分を想像してわくわくする気持ちを忘れないでほしいと思います。私自身、航空業界に挑戦して良かったと自信を持って言えます。無理しすぎず自分らしく頑張ってください!