先輩のホンネ

2025年08月3日掲載
東洋製鉄株式会社 出雲仁多工場
仁多郡奥出雲町上阿井2467番地
0854-56-0234
造型班
川角 陸斗さん
2020
県内在住で地元就職
・入社したきっかけは?
高校のインターンシップでお世話になったのがきっかけでした。その際、実際に行なわれている作業を見学したり体験させてもらいました。また、社員の皆さんの仕事を見学した際に、雰囲気の良さを感じて、私もその一員として働きたいと思いました。
・県内企業に就職するにあたって、両親や家族の影響はありましたか?
もともと地元で就職しようと思っていました。 家族も地元での就職に賛成していたので、迷わず決めました。
・具体的に任されている仕事は?
当社は、建設機械の重りとなる製品(カウンターウェイト)のメーカーですが、私は製品を作るために用いられる型(鋳型)を作る仕事をしています。具体的には、大きく重量のある製品を建機本体に取り付ける際に必要な部品(プラグ)を鋳型にセットする業務を担当しています。
・入社してみてやりがいを感じることを教えてください。
自分達が製造したカウンターウェイトを付けた重機が工事現場で活躍しているのを見た時などです。 また、改善活動も行っており、不具合が出た時などに、対策を考え、実行し、成果が出た時にやりがいを 感じます。
・島根県内の企業に就職するにあたって不安だったこと、また入社してみてよかったことは何ですか?
優しい先輩方ばかり居られるので、社内の雰囲気は良く、働きやすい環境です。毎日楽しく作業を行っています。
・就活生へのメッセージ
やりがいの感じられる仕事を選んでもらいたいです。 人により、向き不向きはあると思います。 よく自分と向き合って、就職先を決めてもらいたいです。
・掲載記事を見て、実際に話を聞きたくなり、就活生が企業の先輩にお問い合わせした場合、対応できますか?
できます