Company

企業情報検索

創ります!
感動・笑顔・人・未来

COMPANY NAME
カナツ技建工業株式会社

土木・建築・水処理施設等の社会インフラ整備とそのメンテナンスを通じ、住みよい地域づくりのお手伝いをしています。ICT施工にもいち早く取り組んでおり、2017年と2021年には国土交通省「i-Construction大賞」を受賞するなど、情報化施工のトップランナーです。グループ会社でもさまざまな事業に意欲的に取り組んでおり、お客様に寄り添い感動と笑顔をもたらす「技術サービス業」を、カナツグループ一丸となって目指します。

COMPANY PROFILE

代表取締役社長 金津 任紀
本社 〒690-8550 島根県松江市春日町636 TEL 0852-25-5555(代表)
事業内容 土木・建築・水処理施設工事の設計並びに施工管理、公共下水道処理施設・
集落排水処理施設・上水施設等の運転維持管理の受託業務並びに技術指導
従業員数 284名(男性254名、女性30名)

https://www.kanatsu.co.jp

voice 先輩の声

入社6年目

中堅社員 VOICE
北川 直樹 Naoki Kitagawa

入社のきっかけは、3D技術を活用した見える化、測量を積極的に行っており、そこに興味を持ったことでした。弊社は最新技術を積極的に導入し、日々試行錯誤しながらより良い手法を業務へ展開しています。最新技術を導入するタイミングは難しいですが、可能性を見出した技術は、上司や同僚の意見を取り入れ、メリット・デメリットを考慮し、導入に踏み切ります。新しいことへの挑戦はトライアンドエラーの繰り返しですが、様々な人とのつながりが増え、知識の幅が広がり、日々の成長を感じられます。

入社2年目

若手社員 VOICE
加藤 龍也 Ryuya Kato

大学では建築を学んでいて、かねて島根で働きたいという思いがあったため、この会社に入社しました。現在は建築工事の現場で施工管理の業務をしていて、新たなことを学びチャレンジする日々です。現場での業務は大変な時もありますが、その分建物が完成した時の達成感がとても大きくやりがいのある仕事です。また、職場については若手社員の人材育成制度やサポート体制も整っており、雰囲気も良いので働きやすい環境だと思います。

▶︎勤務条件・処遇

勤務時間
8:00~17:00
休日
日曜・祝日、第2・3・4土曜、夏季休暇、年末年始休暇、年休保存休暇制度、育児・介護休暇制度、作業所異動時休暇制度あり
初任給
大学卒 213,900円/高専卒・短大卒・専修卒 195,300円
福利厚生
確定拠出年金制度/法定外労災保険加入/ 勤労者共済会加入/持株会/財形/慶弔見舞金制度/ 永年勤続表彰/親睦旅行他

▶︎採用情報

職種
施工管理職(土木・建築・機械設備)
勤務先
主に松江市・出雲市周辺工事現場(土木・建築)、本社を拠点に主に島根県・広島県(機械設備)