Company

企業情報検索

歯車の匠がおりなす研鑽された
技術力と飽くなき挑戦

COMPANY NAME
ヒラタ精機株式会社

ヒラタ精機はお客様、地元の皆様のお陰をもちまして、2022年に創業50周年を迎えることができました。歯車加工技術を磨き上げ、高度な加工技術と確実な品質保証力を武器に挑戦を繰り返し、常に成長をし続けている会社です。当社はガソリン、ハイブリッド車に搭載される自動車の変速機の部品製造に携わり、お客様に安全安心の提供はもとより、ご満足のいく商品づくりに取り組んでおります。今後も自然の中で育まれた心豊かな人間性を大切にし、モノづくりを通して社会貢献、地域との交流に努めて参ります。

COMPANY PROFILE

代表取締役社長 名井 伸一郎
〒691‐0015 島根県出雲市西郷町字小池718番地
TEL 0853‐62‐3600
事業内容:自動車部品製造加工業
従業員数:461名
https://www. hiratask.co.jp/

voice 先輩の声

入社2年目

若手社員 VOICE
米田 友宇 Yu Yoneda

私が所属する品質管理課では、ミクロン単位の精密検査ができる測定機を用いて品質確認を行い、工場で生産している素材、途中工程品、完成品まで全工程の品質保証を担っています。測定したデータより、より良い製品を生産するために変化の傾向を数値で把握することは、大学在籍時に経済・経営学で学んだデータ分析のスキルや考え方が現在の仕事に直結していると思います。問題の根本原因を特定しやすくなったことにより、品質改善のための具体的な施策を提案することができ、やりがいを感じております。

入社5年目

若手社員 VOICE
勝部 優仁 Yujin Katsube

私は高校卒業後、社内教育制度にてフォークリフト運転資格を取得し、材料や完成品などの運搬業務を任されています。物流業務は部品を生産する製造ライン、お客様へ製品をお届けする出荷業務に直接影響を及ぼすため、効率的な物流ルートを設定しなければなりません。そこで、QCサークル活動による業務改善に積極的に参加したところ、自身のスキルアップに繋がり、結果として日常業務を円滑に進められるようになりました。ヒラタ精機は、自己の成長が実感できる職場環境が整っている会社です。

入社6年目

若手社員 VOICE
中島 蓮虎 Rento Nakashima

私は、製造ラインから出てきた完成品をお客様へ出荷する工程を担当しています。お客様へ『安心』・『安全』・『安定』の品質を維持した状態の製品をお届けすることを心掛け、業務に取り組んでいます。入社直後は分からないことだらけでしたが、ペアコーチの指導や社内教育がしっかりしており、今では教わってきたことを後輩へ指導できるようになりました。教育体制やサポートがしっかりしているため、安心して長く働ける会社です。

入社9年目

若手社員 VOICE
槙原 哲馬 Tetsuma Makihara

私は入社当初、自動車用ユニット大手メーカーから受けた試作部品の製作を通じて、旋削、マシニング、研削加工など様々な機械加工のメカニズムについて学びました。現在は、試作品の製作に加えて、量産化が決定した部品の製造ラインの生産準備にも携わり設備の加工条件の設定や、必要な物品手配なども任されています。松江高専の電子制御工学科で機械設計や電気・電子回路の分析、ロボットのプログラミングなど幅広く学んだことは、生産設備の立ち上げから量産後の改善活動までの幅広い領域を担当する技術課の業務に活かされています。

入社10年目

若手社員 VOICE
山本 円海 Madoka Yamamoto

私の所属する工務課は、生産設備やガス・電気・エアーなどを供給する付帯設備の運転管理、保守・点検をする部門です。生産設備トラブルの原因調査と復旧、そして故障のない設備づくりのために、工務課を中心に自主保全活動にも取り組んでいます。また、新規受注部品の生産ライン立ち上げにも携わっており、搬送装置、検査装置の制御組立やシーケンスプログラミング、ロボットのティーチング作業を行っています。私が工業高校で学んだ機械とロボット制御に関する知識や、実習で培った機械操作は、現在の業務にも役立っています。

▶︎勤務条件・処遇

勤務時間
8:00-17:00(20:00-翌5:00) / 休憩9:55-10:05(21:55-22:05)  12:00-12:40(0:00-0:40)、14:55-15:05(2:55-3:05)
休日
年間121日(完全週休2日制 / GW、盆休み、年末年始に最低9日間の大型連休)
初任給
大学院了 202,200円 / 大学卒 200,400円 / 高専卒 191,400円 / 高校卒 179,400円
福利厚生
役職手当 / 資格手当 / 家族手当 / 交代手当 / 通勤手当 / 賞与年2回 / 各種表彰制度 / 社会保障完備 / 年次有給休暇 / 特別休暇 / サークル活動 / メンター制度 他

▶︎採用情報

職種
総合職
勤務先
会社所在地に同じ