Company

企業情報検索

テクノロジーと
信頼で
「夢・希望・未来」を
創出する

COMPANY NAME
ヤンマーキャステクノ株式会社

ヤンマーグループ内における鋳物部品のマザー工場として外航船をはじめ大型船舶、商業ビルや病院などの施設で利用されるエンジン部品を鋳造から機械加工、組み立てまで一貫生産を行っています。「誇り高きアイアンスピリット」と「高度なキャスティングテクノロジー」が融合する最先端技術を駆使した生産システムで、世界基準の品質と付加価値の向上を追求しています。

COMPANY PROFILE

代表取締役社長 金井 保博
〒 690-0025 島根県松江市八幡町960番地
TEL 0852-37-1355(代)/FAX 0852-37-0852
事業内容:輸送用機械器具製造/従業員数:454名
https://www.yanmar.com/jp/about/company/ycat/

voice 先輩の声

入社11年目

中堅社員 VOICE
田邊 健悟 Kengo Tanabe

当社は、船舶や非常用発電で使用されるエンジンの製造を鋳造から組み立てまで行っています。私の仕事は鋳造で砂型を製造しています。砂や型の状態など様々なことが品質に影響する為、仲間のチームワークで品質を守っています。まだまだ、改善するところはたくさんありますが、国内外で使用されるエンジンの品質を守ることで誰かの生活や非常時に人の命が守れると信じ、日々ものづくりをするこの仕事にやりがいを感じています。また、土日休みでワークライフバランスも取れ家族との時間も充実しています。

入社6年目

若手社員 VOICE
小具 瀬奈 Sena Ogu

地元で働きたいという思いから分野外の専門学校卒業後、福利厚生・制度がとても充実しており働きやすいという観点から入社しました。普段は人事総務Gとして安全関係、イベント企画、ブランディング業務などを担当しており、現場作業者の方やお客様との会話などから毎日パワーをもらっています。結婚、出産、育児休業を経て現在は時短勤務を行っており、保育園からの急な呼び出しや休みにもすぐに対応できる職場体制で安心して働くことができます。男性の育児休業の取得率も年々増加し、仕事と育児の両立に制度が大いに活用されています。

入社1年目

若手社員 VOICE
小松 悠生 Yusei Komatsu

高専を卒業した後、2年間県外で就職していましたが、高専で学んだ知識を活かして地元に貢献したいという気持ちが強くなり、転職を決意しました。私が当社を選んだ理由は「100年以上の歴史を持つ会社で自分の技術を磨くことができる」という点です。特に高度な技術が必要とされる鋳造や鋳造製品を加工する事業に携われることが私にとって大きな魅力でした。創業から今日まで当社が培ってきた技術と「暮らしや産業を支えたい」という創業精神を受け継ぎ、更に発展させていけるように誇りをもって機械加工の業務に取り組んでいます。

▶︎勤務条件・処遇

勤務時間
8:05~17:00
休日
年間121日
初任給
大学院了220,090円/大学卒210,090円/高専・短大卒190,050円/ 高校卒165,930円
福利厚生
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/財形貯蓄/退職金制度/ 育児・介護休業制度/計画有給制度/ヤンマーグループエリアフェス 等

▶︎採用情報

職種
総合職(生産技術、設備保全、研究・開発、設計・試験、品質管理、生産管理、 製造、資材、総務、人事、経理)・鋳造技能工・機械加工技能工
勤務先
松江事業部(松江市)