Company

企業情報検索

地域に根ざした
電気工事のプロ集団
明るい暮らしを
提供します

COMPANY NAME
三和電工株式会社

代表取締役 安部 知行
〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布213-34
TEL 0852-66-0633/FAX 0852-66-0644
事業内容:電気設備工事/電気通信設備工事/消防施設工事/管工事/の設計・施工
従業員数:87名

COMPANY PROFILE

私たちは、毎日の暮らしに必要不可欠な電気を巧みに操り、豊富な経験と実績をもとに、お客様のあらゆるニーズにお応えする電気工事のプロ集団です!地域の皆さまの暮らしを支える担い手として、専門の技術・技能を持つ職員が多数在籍。近年の技術革新で多様化するニーズにも対応すべく社内外研修への参加や、国家資格の取得など積極的に取り組み、よりプロフェッショナルな「技術集団」を目指して日々努力を続けています。高度な技術をもって皆様に「明るい暮らし」を提供することが私たちの使命です!
https://sanwadenko.jp

voice 先輩の声

入社14年目

中堅社員 VOICE
西谷 友宏 Tomohiro Nishitani

島根県立江津工業高等学校卒。
当社は電気設備という分野で地域の皆さまの暮らしを支え続けて50年の歴史を持ちます。これまで培ってきたノウハウを活かし、社員一人ひとりが、より使い勝手の良い『もの』をお客様に提案できる技術力が当社の一番の強みです。そしてお客様に喜んでいただくことで自身が満たされ、さらに成長していける魅力もあります。マイホームはお客様にとって一生に一度の大きな買い物です。そのお手伝いができるやりがいのある仕事ですので興味のある方ご応募を待っています。

入社6年目

若手社員 VOICE
森脇 隆太 Ryuta Moriwaki

島根県立出雲工業高等学校卒。
高校の実習で学んだ経験から、将来は電気工事士として働きたいと思っていたところ、当社で働いている高校時代の先輩に誘われたのがきっかけで入社しました。職場は若い人も多く活気があるので、自然と社員同士のコミュニケーションが生まれ、毎日楽しく仕事に取り組めています。現在、新築住宅の電気工事を担当していますが、自分が携わった建物がずっと残ることがとても誇らしく、一番のやりがいになっています。

入社5年目

若手社員 VOICE
高橋 健太 Kenta Takahashi

私立松江西高等学校卒。
高校生の時、電気のことを学びたいと思ったのがキッカケで入社しました。普通高校で学んでいた私にとって電気工事士の仕事はハードルが高い印象でしたが、恩師のすすめもあり、チャレンジしようと決めました。当社は若手社員の育成に力を入れており、先輩からの技術的なサポートや、資格取得に向けたバックアップも充実しているので、安心して働くことができます。できる工事が増える度に自身の成長を感じながら、充実した日を過ごしています。

入社3年目

若手社員 VOICE
石川 誠陽 Seiya Ishikawa

島根県立益田翔陽高等学校卒。
もともと、地元で電気に関わる仕事に就きたいと思っていたところ、求人票を見て当社を知りました。職場見学の中で、社員の方が実際に電気工事をされている姿にとても魅力を感じたのがきっかけで入社を決めました。職場の上司や先輩は気さくな方も多く、質問しても嫌な顔をせずしっかりと教えてくださるのでとても助かっています。先輩の丁寧な指導のもと、日を追うごとに電気工事士としての自身の成長を感じています。目標は現場を任される電気工事士になることです。

▶︎勤務条件・処遇

勤務時間
8:30〜17:30(休憩12:00〜13:00)
休日
年間休日105日(年間カレンダーによる)
初任給
大学卒 216,000円/高専卒 201,000円/高校卒 173,000円
福利厚生
退職金共済/各種祝金制度/資格取得援助制度/年次有給休暇/社員旅行/互助会制度

▶︎採用情報

職種
工事スタッフ/設計スタッフ/営業スタッフ
勤務先
松江支店/出雲支店/浜田支店/安来営業所/雲南営業所/益田営業所/東出雲事業部/宍道事業部/奥出雲事業部