
企業情報検索

島根県歯科技術専門学校
-
歯科技工士科2年
僕は小さい頃から細かい作業が好きで、それを仕事にできないかと考え、見つけたのが歯科技工士という職業でした。
超高齢化社会になっていく中で、入れ歯などがとても大切になってくると思います。それらを必要としている患者さんを笑顔にできる歯科技工士になりたいです。 -
歯科衛生士科1年
私は幼い頃から歯科医院に歯の矯正に通っていました。
歯科衛生士さんが患者さんに気を配りながらも手早く処置されている姿が恰好よく憧れました。私も、その方のように患者さんを第一に考え、信頼してもらえる歯科衛生士になりたいです。
歯科技工士科
高齢化社会を迎え、より高度化する歯科技工に必要な技術や知識を修得します。
1年生では基礎的な学習と実習、2年生では専門的な実習を主とした授業を行います。
マンツーマンによる教育を通して、卒業後、臨床の場において即戦力となるような実力を養成します。
歯科技工士って?
歯をつくるプロフェッショナル!
失ってしまった歯の代わりになる義歯や冠をつくることにより、歯や口の機能を回復し、からだと調和した健康美を取り戻す手助けを行います。
歯科衛生士科
3年間の教育で歯科医療を担う者として必要な知識・技術・態度を身につけます。1、2年次は基礎科目と専門科目を学習し、2年次後半から3年次は歯科医院などの現場で実習を行います。
歯科衛生士って?
歯を守るスペシャリスト!
人々の口の健康を守り、歯や口の病気を予防するため、専門的な処置を行ったり、援助・助言を行います。
▶︎就職情報
歯科衛生士科・歯科技工士科 就職率 100%
主に県内を中心に歯科医院、歯科技工所、病院などへ多くが就職し、さらに全国各地からも求人がきます。
高度な技術を習得するため、卒後研修機関などに進学する学生もいます。
「学校」 のその他の企業