先輩のホンネ
-scaled.jpg)
2025年03月30日掲載
株式会社しちだ・教育研究所
江津市嘉久志町2512
0855-52-4803
国内営業部
今村 魁星さん
2022
滋賀からIターン
・入社したきっかけは?
入社のきっかけは、就職活動の軸に当てはまる企業だと感じたことです。私の就職活動の軸は教育業界の中で、広く影響力をもてる職種に就くことと自身が成長意欲を感じやすい環境であることでした。選考に進む中で、社員の方々との関わりも多く就職後のイメージが明確にもてたことで自信も持って選ぶことができました。
・県内企業に就職するにあたって、両親や家族の影響はありましたか?
選考に応募する企業を選ぶ上で両親や兄弟に相談したことはありました。特に兄弟は歳が近かったため就職活動の実体験を聞いたり、相談をしたりしていました。また、Iターンでの就職でしたが、勤務地においても影響はありませんでした。
・具体的に任されている仕事は?
全国の七田式教室の運営全体のサポートを行っています。現在は、特に中国・四国・関西の一部・東北のエリアの教室を担当しております。適切な運営のための指導をはじめ、集客や求人募集、トラブル対応など多岐に渡ります。そのほかにもリクルーティングやイベント開催のプロジェクトに部署を越えて関わっています。
・入社してみてやりがいを感じることを教えてください。
実際に教室に訪問してお子さまの成果や保護者様の満足を感じられた際に、自分の業務が多くの方に七田式教育とお客様を結びつけるお手伝いができていることを実感し、やりがいを感じます。 また、教室のオーナー、講師の方から感謝の言葉やお手紙をいただいたとき、目標達成を分かち合えたときが最も嬉しい瞬間です。
・島根県内の企業に就職するにあたって不安だったこと、また入社してみてよかったことは何ですか?
移動の不便さを心配していました。 しかし、実際は車があると、自由な行動がしやすく、むしろ便利さを感じています。 また、人があたたかく、縁もゆかりもない土地ですが人間関係に恵まれていて、凄く良かったと感じています。同僚と休日に遊ぶこともあり、充実した日々を過ごしています。
・就活生へのメッセージ
就職活動期間は、企業を外から見られる貴重な時間だと思います。 自分の中の軸をブラすことなく、「企業で働く自分の姿がイメージできるか」を念頭に後悔のないよう頑張ってください。
・掲載記事を見て、実際に話を聞きたくなり、就活生が企業の先輩にお問い合わせした場合、対応できますか?
できます