先輩のホンネ

2025年08月3日掲載
株式会社Brushup
松江市西茶町40-1松江ニューアーバンホテルenun
06-4980-0444
開発部
渡部 隆晃さん
2023
県内在住で地元就職
・入社したきっかけは?
前職では受託開発でWebサービスなどに携わっていました。 その中でBrushupというサービスに出会い、その独自のサービス内容に強く引かれました。 ユーザーのクリエイティブなやり取りを円滑にするBrushupの機能に魅力を感じるうちに、プロダクトを直接育てていく自社開発の働き方にも関心が湧き、 入社を決意しました。
・県内企業に就職するにあたって、両親や家族の影響はありましたか?
特にありませんが、私自身、生まれ育った環境に住み続けたい気持ちが強かったです。 そのため、Brushupのリモートワークという現在の就業形態は、その希望を叶える上で非常にありがたいと感じています。
・具体的に任されている仕事は?
主にBrushupの機能追加と保守開発を担当しています。 ユーザーからの要望などを機能としてサービスに反映させています。
・入社してみてやりがいを感じることを教えてください。
リリースした機能に対し、営業からユーザーの好意的な反応を聞けると非常にやりがいを感じます。 ユーザーからのフィードバックを元に改善を重ね、サービスがより良くなっていくのを実感できるのがうれしいです。 ユーザー体験の向上に直接貢献できることが、日々のモチベーションに繋がっています。
・島根県内の企業に就職するにあたって不安だったこと、また入社してみてよかったことは何ですか?
島根からのリモートワークとなるため、チームに馴染めるか不安がありました。 しかし、昨年島根に拠点ができたことで県内の社員同士の交流が増えたことで、不安は解消されました。 また、オンラインでのコミュニケーションも活発で、安心して業務に取り組めています。
・就活生へのメッセージ
皆さんの、どう働きたいかという気持ちを大切にしてください。 会社の雰囲気、そして働く人たちとの相性が合うかはとても大事だと思います。 皆さんが納得できる会社に出会えるよう、応援しています!
・掲載記事を見て、実際に話を聞きたくなり、就活生が企業の先輩にお問い合わせした場合、対応できますか?
できます